WORKS

2024年を迎えました。


皆様いかがお過ごしでしょうか😎


今年も私のつぶやきにお付き合いいただけますと幸いです。


只今、ブログストックが3個程度あります。。。写真を撮影にめちゃめちゃ時間がかかるというのが主な理由ですが、撮影にいく頻度もなかなか多く、仕事も繁忙で追いついていないのが原因ですね。


今年も1年の撮影予定を立てて、計画的に実行していこうと思います。


前置きはこれくらいにして😉


年末年始、恒例の初日の出撮影に行ってきました。


今回は静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬にあります「蓑掛岩」


東京から車で3時間半程度です。


夜勤終わりで仮眠し、20時出発😁


20時出発なんて早いなってお思いでしょう。今回から初日の出以外の試みをしてみようと思いました👍



現着したのが23時30分。やや焦っていました。なぜなら、2023年と2024年をまたぐように長秒露光する構図を探さなければ。。。


こちらが蓑掛岩になります。当日は低気圧通過後で風が強く、これ以上近寄ると風当たりの強い場所で、長秒露光ができませんでした。


横よりも縦で空を入れたい。。。。セッティングし、ぶれないように祈りつつ

2023年23時59分55秒から13秒、2024年1月1日0時0分8秒までの、13秒の露光。それがこちら


右上にオリオン座が見えます。

Nikond5、ISO6400、F2.8、SS13秒


初めて試み、初めてのロケーション、低気圧の影響などいろいろな要素が詰まった1枚です。

この撮影で次回のアイディアも浮かびました👍


いったん車へ待機し、朝日の時間まで仮眠zzzzz



5時半頃車から抜け出し、日の出場所を示すアプリで予定していた場所へ。



まだ結構風が強く、波が高いですね。


ND使用し、長秒露光

NikonD750、ISO100,F18,SS6


長秒にて白波を入れたいので、やや広めに構図をとります。

設定は同上。


空が染まってきました。

これは鳥がワンポイント。


波があり、躍動的です。同じアングルでも印象が変わると思います。



グラデーションがとても綺麗です。


ここからが難しい。岩の間に太陽が出るように、ここの撮影場所でよかったのか、答え合わせです。。。。


空のグラデーションが落ち着き、そろそろ太陽が見えてもよい時間。。。おかしい。。

ん?左の岩、右辺縁がやや明るい!?


むむっ!!思ったよりも撮影地が20m程度左側か!!!


ダッシュで動くと、太陽が!


この高さなら間に合う!

更に左へ。中央の岩の頂点へ太陽を移動させ(実際には自分が移動してますがw😂)


やや雲の中へ隠れたか~・・・


しかし、雲の中へ隠れたということは・・・


神々しいですねw

雲があるとこういった雲間からの光が期待できます。そこにかもめさんが飛んでくれました。


しかし昨年の撮影(茨城神磯鳥居)と比べ、気温が9度くらいと温かい!!


撮影していて、暖房装備で汗かくくらいでした。

帰り際に一枚


ビニールハウスの骨組みの並び、地形的な太陽の明部の流れが面白いなと撮影した1枚です。


ゴーストがまた視線誘導効果出しつつ、爽やかな太陽の光を印象付けますね。


とてもより撮影でした。


来年の初日の出は~なんてすでに考えていますw


1月は野沢温泉、火祭りの撮影も行くので、楽しみです!!



つづく!!!

今年は暑き日が続き、紅葉が少し遅かった上に、葉が太陽に焼かれている個体が多かったと感じます。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

毎度の事ですが、夜勤明けで中伊豆へ紅葉撮影へ。

伊豆という土地は、看護師初めて就職した土地です。

なぜ東北出身者が伊豆へ?


またの機会に、写真を交えつつ、生い立ちも話せる日が来れば良いなと思ってます笑😆


今回紅葉と言いましたが、メインはライトアップ😍

そんな、紅葉のライトアップなんて都内の方がーなんて思われるかもですか、ここのロケーションはちょっと違うんです😊

夜勤明け、車を走らせ、だるま山へ。
静岡県伊豆市大沢
まぁ、紅葉関係ないんですけどね笑

伊豆には来たからには富士山も撮影しておこうのんて安直な発想です笑😆
しかし、ここからの富士山、駿河湾も一望でき、最高のロケーションです。
望遠で撮影すると、登山道が見えますね。
ここから、ゆっくり彩度を落として、色が濃くなっていきます。

この時間がとても贅沢です。
街の明かりが灯ってきました。

気温が肌に冷たさを伝えます。さて、そろそろ紅葉もライトアップされた頃だろう。

移動します😊


虹の郷到着、そうそう、これですよ。イルミネーション!


周りはカップルor女性ペアorメンズグループ😊



ん?ボッチは俺だけか?w


ほっこりしますw


でも、思ったよりお客さん入っていない🤔


早速紅葉ゾーンへ。



池のリフレクションが綺麗ですね。


F値を絞り気味にして、三脚で長秒露光。

秋の色彩がとても綺麗です。

これも背景を綺麗に写すため、F値は18くらいで長秒。

手前の紅葉にフォーカス。背景の玉ボケも綺麗ですね😊

紅葉の赤、ライトアップされると引き立ちます。

紅葉ゾーンですでに1時間半の撮影😂



夜勤明けの俺、飛ばしすぎたなw


イルミネーションゾーンへ移動。

イルミネーションゾーンは青の洞窟を彷彿させます。


そしておとぎ話のようなイルミネーション。


おぉ、彼氏は星の王子様か?😍


こんなん、彼氏5倍増しでイケメンに見えるイルミネーション認定w


宝石を彷彿させるイルミネーションですね。


こんなん写メ撮って、

彼女「ねぇ、どうこれ?綺麗じゃない?」

彼「あぁ~、綺麗だ、100点満点の綺麗さだ。」

彼女「そうだよね、私センスある!!」

彼「でもさ、君の綺麗さ200点だよね、そんな君が撮影したからさ、風景も綺麗なんだね」

彼女「😍」


想像してニヤつく遊びですw


そして、クリスマスツリー!


手前のカラフルな座布団がアクセントになっています。夢の国感😊

キノコなのかな?

ツリーのイルミネーションは豪華ですね。


さー撮影したと、帰りに不思議な物を。


温室の中に


クラゲ。

いや、めっちゃ綺麗ですよ。

幻想的です。クラゲ、ずるいですね。

このクラゲ。

12月限定せず、年中楽しめるような気がします。

クラゲ、季節感ないからねw


これは新しい発見でした。


今回、観光メインとなりましたが、なんか秋と冬を満喫できる最高なスポットでした😍




次回は、東京の関東を撮影しようと思います。


続く!!!

秋なのに、まだ暑い・・・

皆さまいかがお過ごしですか😎


今回今年はなかなか暖かい日が続いています。

うん、紅葉読めないんだな・・・


というわけで、家族に集合かけて家族旅行😂



なんでって?

今より若い時はないから。


患者さんが良く言ってました。


「退職後に遊びに行こうと思っていたけど、退職後すぐ体調屈して、いけない体になってしまった。遊ぶなら今遊べ!」


それは自分だけではなく、家族にも言えること。


家族も今より若い時はない。


それに、親父が生きていた頃、写真をたくさん撮影して、何冊もアルバムをつってくれた。


3.11で海に持って行かれてしまったが、持っていかれたら、また作ればいい😊


思い立って、今年から年一家族旅行。



高速道路という滑走を使い日本中、自由自在



弟と合流しつつ、北を目指す。

オールドレンズだと、ハイライト部が飛びます。

これがなかなかいい感じです。

オールドレンズが優しい雰囲気出してくれてます。


時間を気にせず迎える夕方。

解放感がすごい。

こんな空を広く取る構図あります?w

翌日はさらに北へ。


地元陸前高田市。

奇跡の1本松、朝日が綺麗でした。

朝だったので、人はほとんどいませんでした。そして結構寒いw


まぶしい背景と裏腹に、残る瓦礫。

ただ広がる、青。

奇跡の1本松はもう一人ではありません。

後輩たちが少しずつ育ってきました。


母親を拾って栗駒山方面へ。

稲刈りが終わった田んぼには子泣き爺の巣が点在します。


進化系子泣き爺ですw

栗駒の紅葉はちょど良かったです。


神の絨毯と呼ばれているそうです。

自分以外の家族は須川温泉へ。私は一人で登山へ。


紅葉の輝きが素晴らしい。。。


ん?家族旅行だったような・・・


この辺まで来て、折り返し。

近くの宿に一泊して中尊寺へ。

ん~、歴史を感じます。そして観光客は海外の方がほとんど。


厳美渓に来ました。紅葉がいい感じ。


この起伏、迫力があります。

ND1000にて長秒露光です。


そして、ここの名物は


空飛ぶお団子!


対岸のお団子やさんからお団が飛んでくるという、お団子アトラクションがあります。


お団子にドキドキさせるアトラクション。


これ逆に対岸から人を篭に乗せるのはどうなんでしょうかw


家族アルバムを再度作成するためにたくさん家族写真も撮影できました。

近くにいると、時に煩わしく思える。そんな時間も大事にしていきたい。



次回は中伊豆の虹の郷に行こうと思います。


続く!!!

あっという間に関東も冬の気配、だいぶ寒くなりましたね♪


皆様いかがお過ごしでしょう?

さてさて、前回の続きです。


人物ポートレートと彼岸花撮影を楽しんだ後。。。


ゆーっくりと夕景を待ち、佐倉ふるさと広場へ。

コスモスがまばらに咲いてました。

切り取り方で何とでもなるのが写真です笑😆


夕方に感じる情景をスーパータクマf1.4の開放で表現してみます。


個人的に、夕景は縦構図が好きです。

空のグラデーションがしっかり映るから。


地平線のオレンジから、空に向かい、徐々に藍色に染まっていきます。

f1.4の開放にすることでステクチャが優しいラインを描く。


夕景を眺める情景にマッチしているのではないでしょうか。


オレンジが徐々に色を淡くし、藍色が色を増していきます。

夜を迎えるコスモス


こちらはNikkorによる描写です。


パンフォーカス(手前から後ろまでピントが合う状態)にすることで、情緒的な表現より、風景写真としての強みが増します。

レンズに夕日が入り、ややゴーストが生じています。

わざとフードを外して、光を入れています。

フレア(レンズ内に光が入り、ふわっとした描写になること)ゴースト(光の玉)が生じることで、人間の目には見えない景色になりますね。


ゴーストの中にうっすらとコスモスが見えるような構図で、コスモスを強調します。

これは日の丸構図にして、写真の形をスクエアにしてもよさそうですね。


望遠レンズで、遠くのコスモスと鉄塔のシルエットを入れてみました。

夕日が沈みかけ。

夜の帳がおります。

シルエットが綺麗ですね。オレンジに黒いシルエットが映えます。

撮影していると、遠くに電車の音が。


どんどん遠くへ離れていきます。


夕日が反射していて、綺麗でした。

水面にリフレクションする青


ススキのシルエット、オレンジの空


空気が肌感でわかるくらいしっかり冷たくなりました。



撮影時はちょうどよい気温でしたねぇ~。


これからはどんどん寒くなっていきます。。。


景色は綺麗になりますが、撮影する側としては寒さとの戦いになりますw


仕事の忙しさにかまけず、頑張って撮影していこうと思いますw


次回は家族旅行で撮影した風景をご紹介しようと思います。


続く!!

急に気温が夏から秋へ・・・


キンモクセイの香りがする季節😁


皆様いかがお過ごしですか?



夏の終わりと秋を彩る花、彼岸花を撮影してきました。


場所は、千葉県、村上緑地公園。


訪れた時期はまだしっかり前面が咲き切る前でしたが、日のあたりが良い所は、連日の暑さのせいで、焼けてしまって、枯れていました。


村上緑地公園は木々の間に花が咲いているので、結構綺麗に花は咲いていました😊


しかし、木々の間ということは、全体的に暗めな部分が増え、彼岸花の印象が暗めになりがち。


スーパータクマの開放で捉えた彼岸花。玉ボケがかなり綺麗ですね。淡い描写が良い雰囲気を醸し出していると思います。

nikkorのレンズで捉えるとパキッとして、赤が生えますね。


当日は曇りにて、日が出たり隠れたり。

一瞬の光を捕まえるのが楽しかったです😁



いつもカメラマンとして同行してくれるメンバーを被写体に、ポートレートもしてみました。


高い木々の並びを利用して、かつ高さのある木の間に光が差す。


手前の彼岸花を入れるために、地面にほぼはいつくばって撮影しています。


愛機のNikonD5はバックモニター、バリアングルではないのですw


ファインダーを覗いて撮っていますw


望遠で抜いてみました。

黒いワンピースと赤い彼岸花、和傘が映えますね。

圧縮効果にて、やや花が多く見えますが、低姿勢で撮影しているからですw

アングル選びはとても大事。

立って撮る良さもありますが、視界を変えるとまた見える世界がある。


慣れてくると、ただ歩いていても、低アングルの風景は想像できるようになります👍



今回、彼岸花をたくさん入れたいので、あえてローアングルからの写真が多めです。


陽が差してきたところで、逆光で小物を使ってみます。


彼岸花の線の細さは、やや妖艶さ、和風のイメージなので、狐面で世界観を作ってみます。

世界感を作るのはスーパータクマ。


nikkorの77mmの大きさのレンズだと逆光の光がレンズの中に降り注ぎます。


その光を利用して、ふわっとした印象へ。


フィルターはブラックミストNo1を使用。


小物に反射する光も利用します。全体的に暗い部分へ移動後、面に反射する光を顔に当て、リップの赤さと彼岸花の赤さが映えるようにしてみます。


顔とそれ以外で明暗の差が付き、印象的になります。


ここでは、被写体さんんが顔の近くに花を持ってきたいため、かがんでもらって、自分は坂の下からややあおるように撮影しています。

この時、被写体さんがあまり顎を上げすぎると、鼻の穴が真向になってしまうため、角度には注意が必要です。


安定して日光が入るようになってきました。


被写体さんには立っていただき、自分は地面すれすれ。彼岸花の赤を入れつつ、日光に光る花をぼかして使用。


玉ボケで優しい印象になります。


これは、Sonyの色の描写を意識して現像しました。


Sonyの場合、被写体はもっと自然な色合いになるともいます。

なかなかそこまで戻すのは今回は断念しておりますw


右上からの光ですが、赤い傘をさしていると、赤色が顔に乗る🤔


現像にて、同じ色のトーンの部分にマスクをして、色を肌色に戻していきます。


女性は柔らかいポージングにするため、指や腕などやや曲線を意識してもらうのに対し、男性は直線的なポージングを意識してもらい、男性らしさを表現します。


顔に乗っていた赤みはどんなものか。髪の分け目の部分、微妙に赤が乗っています。全体的にこれくらいの赤みになります。


結構な赤みでしょ?


順光で思い思いのポージングをしてもらいました。彼岸花の真ん中に被写体さんが来るように、ここもローアングル。


そして、衣装も色に。彼岸花の妖艶さを、白いワンピと笑顔で明るい印象に変えてくれています。さすが。


最後に、ND1000を使用して日中長秒とNS1000を外しての多重露光を使った写真。

生命の迸りをイメージしてみました。


季節の花を撮影するのは楽しいし、そこに人物がはいると、考えることが色々あって楽しいですね。


次回は佐倉ふるさと広場のコスモスと夕景をご案内しようと思います。



続く!!

台風が来て、一雨一雨秋の色が濃くなって来ております😭

夏、まだ行かないで😭笑

皆様いかがお過ごしでしょうか?

夏生まれの私は、夏がとても好きで、ガリッとした暑さも大好きです🩵

夏との別れに抵抗するあまり、11月まで海水浴していた事も笑

地元は岩手。11月の岩手は気温もさることながら海水は極寒笑

一緒に泳いだメンバーはみんな風邪を引いたという笑  いやいや、笑い事じゃないですね💦


さてさて、まだ夏の色が元気だった頃🩵(少し前の話題と言うのを情緒的に言ってみました笑)

写真展開催メンバーが行なっているフォトウォークに初参加してきました🔥

説明しよーう❗️フォトフォークとは❗️

カメラを手にし、ぶらぶら街歩きしながら写真を撮る事📸

同じ街を歩いていても、撮影者が違うと視点が違う、違う景色が見える‼️

1人で撮影していると、味わえない面白味、仲間と撮影する楽しさ(いつも1人なもんで笑)

と言うわけで、夜勤明けに東京から隣県(え?笑)の福井までドライブ🚗

(佐久平パーキングエリアにて)



10時過ぎに出発、こまめに休憩しつつ着いたのが16時過ぎ😊



そして仲間と合流、旅館の周りをスナップ撮影したり、お互い撮影し合ったり、時間はゆっくり過ぎます。




ご飯を食べながら、写真の話で盛り上がる😊
各々機材出してストロボ撮影の勉強会が急に始まる🩵

写真にどっぷり浸かりながら眠りにつく、幸せ笑😊


今回お世話になったお宿は

「おちゃのま民泊 みっけ」さん。(福井県勝山市本町1丁目7-21)


囲炉裏のあるおしゃれな民宿でした😍




フォトウォーク当日、6時にはみんな起きてました。準備をして目的地平泉寺「白山神社」へ集合😊

何と今回、NHK福井様、福井放送様が取材にいらしてました😊

光芒が差し込む中、いよいよ平泉寺フォトウォーク開始です🔥


奈良時代創建の神社で、とても歴史があり、差し込む日差しが神々しい。



御手洗池は緑色が綺麗でした。メンバーの方が立ってポージングすれば、ポートレート撮影会の開始ですw


撮影後は、11月に行われる写真展の会場


「勝山オレンジクリニック」さんの2階にて準備作業開始です。

ともて有意義な時間でした。

動画にもしたの、でぜひごらんください😍


11月の写真展もしっかり参加してこようと思います!


続く!!

暑い日が続いておりますねぇー😂夏生まれの私はとても気持ち良いんですが、皆様はいかがでしょうが?


空を見ると確実に夏が欠けていく。なんかしんみりしてしまいます😂

さてさて、先日はニューボーンフォト撮影させていただきました😍
産まれたての命の撮影。

歳を重ねても、命は尊い事に変わりはありませんが、純真無垢なイメージのせいなのでしょうか。

尊い🩵笑
しかし、テンション上げてばかりはいられません。

産まれたてという事は免疫機構もまだ未熟。

撮影には神経を使います。
身なりの清潔、手指の清潔はもちろん。

裸に近い姿をするので、室温が寒すぎないか、寒すぎないか。

点滅するストロボは使わずに常時点灯のLEDパネルで優しく光を当てて、眩しくないように。
持ち込むカゴなどは、尖った場所を丸くカットし、傷つけないように。

身につけるグッツは一度洗い、刺激物がないように。
産後疲れているお母さんの負担にならないように、撮影は家に入ってから出るまで1時間以内(スムーズにいけばね笑)

男性フォトグラファーだと、滞在時間や雰囲気などはやはり気を使います🫡
フォトグラファーは単に写真を撮影して、綺麗にしてお渡しするだけではないと思っています😊


その瞬間を残したい、記念にしたい、この時間を切り撮りたい、後から見て思い返したい。

その気持ちに寄り添って、被写体さんに寄り添って、フォトグラファーは脇役。

後から見返した時、綺麗な思い出と写真が残せるように、そこにフォトグラファーの嫌な思い出が入り込まないように☺️
ニューボーン撮影後、写真データだけでなく、フォトムービーにします☺️

データは消さずにずっと残してあるので毎年撮影すると、成長日記のように、幼い時からの写真をフォトムービーとして、子供が大きくなった時にプレゼントできると思います🩵

残した写真が多いと、お子さんも、親の愛を感じれるのではないでしょうか。
掲載許可していただきありがとうございます♪

次回は福井県でのフォトフォークの写真の話題を話そうと思います。

続く‼️
いやー、暑いの一言、それ以外の言葉は思い付きません😅

皆様いかがお過ごしでしょうか?

世は夏休み。なので学生さん達が街に溢れています😎

東京は人が多く見える笑

仕方ない、大人は大人らしく、アダルティーな場所、北アルプスへと登りに行った訳であります。(何を言ってるのか笑😆)

登ったのは7月10日から1泊☝️
(夏休みの時期ちゃうやんけ‼️笑)

忙しくてなかなか現像進まず今になります😅

最近現像が1枚20分以上かかるんですよねぇ🧐怪奇現象です笑

さて今回、蝶ヶ岳ヒュッテ予約したのでザックの重さは17キロ。

レンズ3本、Nikon D5.Nikon D750、ゴープロ9という布陣。それに三脚、フィルター、予備バッテリーなどなど。
三又駐車場に車を停め、5時過ぎからえっちらおっちら登り始めた訳ですが。

まず緑が綺麗過ぎる‼️🩵
水が綺麗過ぎる‼️🩵
こんな撮りどころあると、登山が進まんのでございます😂三脚立てて、長秒しようかなーなんて思いましたが、登り慣れてない山で、登山計画時間を大きく崩す事は危険⚠️

自然は逃げない。今回は自分の目と足で確かめる撮影。
自然が、こっちも綺麗だよ!

ほら、こっちも見てごらん。と言っている様でした🥹
目の前にただ在る自然が綺麗過ぎる😍
道端に白い植物?

マリオUSAに出てくるキャサリンの色無しverみたいな植物を見つけました😎
ギンリョウソウ、また名をユウレイタケというそうですが、ツツジ科だそうです😆

生まれて初めて見ました🥹
こちらの描写はスーパータクマ50mmで撮影したものです。解放のf1.4で撮影。

山にオールドレンズだなんで、酷使させるなぁーなんて自分でも思います笑

オールドレンズならではの描写、綺麗な玉ボケ、優しいライン。
フレアやゴーストが語ってくれますね😍
蝶ヶ岳三又コースの番人、ゴジラのような木です。
初めて見ると感動しますね🥹
キヌガサソウもエモっ‼️エモ過ぎませんか⁈ファンタジーですか⁈アダルティーな山じゃ無いんですか⁈笑

いや、もちろん雪渓の残りもあったり、ブヨがたくさんいたり、靴づれ出来たり、ちゃんとアダルティでしたよ‼️(アダルティーとは❓笑😂
そして山頂、もう色々な意味で突き抜けてますね‼️笑
長秒で捉えるとこんな感じ。この頃から、鼻の奥に湿度が、上がるのを感じます。

あぁー。一雨くるなこりゃ😅

蝶ヶ岳から蝶槍方向を撮影していると、左手風上の山が白く見えます。


あ、雨だ。、、、、ダッシュで山小屋に逃げ込みます笑

稜線の下から吹き上げる雨に右半身だけびっしょりになりました笑😆
その後も雲が多く、晴れ間が見えたのは朝方。
常念岳がエモいグラデーションかかってます笑😆
神様サンキュー😍
一泊二日の山小屋泊でしたが、次回はテント泊。、、出来るかなー笑カメラの機材重すぎるんだよなー😂

体を鍛えて入念に再度計画して、北アルプスへ挑戦しようと思います😎

動画も作りました、朝の雲のタイムラプスが綺麗なので、そこだけでも見てみてください👍

続く‼️
人生で1回は結婚したい‼️

そう思う方も多い。、、はず😅

皆様どう過ごしでしょうか。6月にウェディング撮影のご依頼を頂き、撮影して参りました😊

6月撮影で記事今ごろなんて、今更だな‼️と思っても生ぬるい目で見てやって下さい😆

写真展の写真編集や、次のウェディングの準備、ニューボーンフォトの事しつつ、自分の趣味のキャンプや登山、そして本職の仕事やってるとこうなるんです😂

忙しすぎて、お酒も辞めました笑
やりたい事あるのに、飲んでる暇ない😂
酒は歩けなくなってからでも飲める‼️なんて笑




長野県白馬村の緑が綺麗なホテル

白馬リゾートホテル  ラネージュ東館様にて撮影させて頂きました😊

前もって、東京から白馬までロケハン。

当日が雨予報なので、前日入りして、打ち合わせ、場所確認。

ホテルでくつろぐ2人を軽く撮影させてもらい、そして当日。
当日は朝8時から入り、お支度から撮影😊

エモーショナルな場面も合間に撮影しつつ、式前に前撮りもしつつ😊
カメラ3(NikonD5×2台、それぞれ24-70.70-200、NikonD750に14-24の広角)を持って行ったり来たりしていると、足の裏の感覚が何か無くなってきます😅(撮影後3日位は感覚が変でした💦)
当日前撮りはホテルの方が荷物を、持ってくれたり、雨天でウェディングドレスが濡れないようにグランドシートを持ってくれたりしました😂
あそこまでしてくれるホテル、なかなかないです😂

感謝の一言では済まされません😂
今回の前撮りはスリーショット🩵
お腹にはニューベイビーが👶

ウェディング&マタニティーみたいな感覚でしょうか。でも、時間が押してるので
撮影長引かせる訳にも行きません😂
ちなみに、ウェディングドレスが雨天の泥が付かないように、こんな感じでグランドシートを履いておりました。
そしてそれをこのように綺麗に👍
いい感じで、不自然さが無いんじゃないでしょうか❓😊
室内でも撮影していきます😊
まだこの場所は良かったけど、会場は上からオレンジライト、窓からは森の緑がかった光が入ってくる😅
現像に30分要した写真も有りました💦
しかしウェディングは人生で1回(2回、3回は少数派❓笑)なので、バシッと決めなければなりません👍
外での人前式は途中から雨が😊
6月の神様、ジュノからの祝福を受けました😍

しかしあまり雨天の中だと、濡れては来賓のドレスも濡れてしまうので早めに室内へ👍

おおー。思ったより早くてカメラの設定が😂
式場滞りなく終わりました、スーツがこんなに汗だくになったことはありませんでした😇

そして2次会は気楽に写真を撮ろうと、カメラ1台だけ持っていくと。、、、


フォトムービーにしたいから、2次会も撮影よろしく‼️と新郎新婦のご友人様から😅

いやいやいやー‼️ロケハンしてないしストロボもないし、カメラも1台だし、聞いてないよー笑😆


フォトムービーにする位の写真なら現像もそれなりに時間掛かります😇


まぁ、できる事はしましたが、データ送ってからの返信が無いけど、大丈夫だったかなぁ。、、、

アップご許可感謝致します🩵
業者さんへ依頼していたアルバムも完成しました😍


フォトムービーも作成😍


公開用にショートverにしてります。公開承諾いただきありがとうございます。

参加者には懐かしい思い出、本人たちにとっては記念のムービー。


作成していて、癒されるなんて幸せすぎます❤️







嬉しい事に、また別件で次回のご依頼も頂きました♪

今月末にはニューボーン撮影もあるし、本職より忙しくなってきたな😅

フォトグラファーとしての旅はまだまだ続く‼️😊
関東は連日暑いですが、全国的には雨がやばかったり、あとなんかまた感染がーなんで話題がありますが。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?😊

今年の梅雨は。、、、、って今日関東梅雨明けですね。(爆😂

どんだけブログサボってるのかと言うお話ですが😂

やる気がなくてサボっていた訳じゃありません😅

6月に行ったウェディングの撮影と現像、アルバム作りに、エネルギー全振りしていました笑👍
(詳しいことはまた別の記事にしようと思います😊)

あと、ニューボーンフォトの小物やら構図やらの準備も💙

あと、嬉しい事に、また新しいウェディング撮影のご依頼も頂きました😍

あっという間に過ぎますね💦動画まで手が回っておりませんが、そろそろ作れそうと言う事で、着手しております笑

さてさて、今年の鎌倉ですが、感染対策解除の関係で、平日でも人が沢山😅

オーバーツーリズムという言葉は初めて今年聞きました😇

なので朝イチ、2日間にかけて訪れました😊
この階段は有名過ぎて、絵がボケてても分かる方はすぐ分かる笑😆

明月院の紫陽花💐
そして明月院と言えば、悟りの窓。皆さん、悟ってますか?笑
人が少ないだろうとあえて雨の日を狙って行きました。(花も綺麗だし)

しかし考えることはみんな同じ笑😆

人が通らないタイミングで撮影😇
明月院には明月院ブルーという言葉があります☺️

青い紫陽花の美しさを表しています🥹
確かに青が多い。
青だな。
うん、青だな。😆現像しつつ、改めて青多いなぁー。そして青単色の花、撮影していないなぁー。、、
なんて思ってました笑😆




次に訪れたのは。。。。
和み地蔵で知られる、長谷寺😁

鎌倉、紫陽花と言えば長谷寺と言っても過言ではない人気具合😏

紫陽花はとても綺麗ですが、長谷寺の紫陽花は斜面一面に咲いています。つまり階段を登り降りしてみて回る😅

湿度も気温で汗だくに、確実になります!笑😆

カメラ機材持っているなら尚更😇
長谷寺は色や種類がとても多くて、見応えがありました😁

枯れたら株を変えるという、手間をしてるだけありますね☺️感謝です。
階段の一番上から見える海、潮風を感じます。鎌倉感。

ちなみに晴れた空をここから、私は見たことがありません。(雨男なもんで😂笑
長谷寺の前の路地。親子が買い物の事でお話しているようです😄
次の場所に行く道すがら、商店街は行ったことないなーと思い、ぶらりと通ってみました😁
なんか昭和感に浸りますねー☺️
塩の香りが強くなります。看板には江ノ島の文字☺️
次に来たは、苔で有名な妙法寺😉

行った時は誰も居ませんでした、独り占め🩵

寺感凄くないですか?

ひっそり閑としております。
受付の方の話では、鎌倉のお寺を回り切った方が来る穴場みたいな感じですよね、との事。

いやいや、苔の階段有名ですよ!

有名ですよね⁈😅
ほら!この絵!みた事あるでしょ⁈(必死感😆
これで日の光が来れば完璧なんだけどなぁー。、、、
次の場所に移動しつつ、パシャパシャりとして歩きます☺️

海も紫陽花も見れるお寺、成就院に来ました☺️

すこーし日が出てきたかなぁ。、、
以前と比べ花が少なくなったなぁーとネットを見ていると、宮城県の三陸町に寄附していたようです☺️
ここまで来ると、海が見たいなぁー。

ブラブラ海の方へ。
だいぶ日が出て、気温が一気に上がります😅

夏らしい感じが出てますね☺️
そして終着点は稲村ヶ崎公園☺️
海の青が綺麗過ぎますね😍
江ノ島といえばサーファー☺️海水浴シーズンの一歩前だったので、昼間から波乗りしてる方が😁
今年は海の家もやるのでしょうね😄

今度は夏の湘南、撮影に来ようと思います😍
続く‼️
全国的に梅雨入り、雨時々晴れみたいな天気が続いています😅

皆様どうお過ごしですか❓6月は食中毒の件数が一年を通して多い月になっております😊

食べ物の作り置きには気をつけたい所です🤔なかなか、私は大丈夫ーなんて正常性バイアスがかかりやすいですけどね笑


さてさて、先日はお台場の夕景を撮影に行って来ました😊

皆様はお台場来た事ありますか❓観光地として有名なので、1度は来た事があると言う方も居るのではないでしょうか❓

特に夕焼けは、東京を照らす夕陽がとても綺麗です☺️

↓そしてお台場と言えば、自由の女神😊
自由の女神はフランスとの交友の証として2000年12月に設置された2代目との事🤔
えー❓自由の女神ってアメリカじゃないの❓

そう、アメリカの自由の女神もアメリカ独立100周年を記念して1886年にフランスから贈られた物との事😊
↑  1日がゆっくり暮れて行きます。

引で撮影すると、街と女神のシルエットが綺麗ですね😍

↓     アングルを変えて。右手の松明に自由の炎を灯してみます👍
↓    そして自由に飛ぶ鳥たち。
↓    波打ち際で過ごす黄昏時😊
↓     あー、リア充さんですねー、あーいいですねー
(塩対応辞めろw)

いやー、でも見にきたくなるよ、このお台場ゴールドカラー😍
↓  会話から、修学旅行生かなー。
待ち時間潰してるのでしょうか😊意外とこんな時間の方が思い出に残りますよねー😍
↓ 木陰で過ごすご婦人
↓  レインボーブリッヂの向こう、東京タワーが輝きだしました😍
↓   日没して、色彩がゆっくりと淡くなっていきます。
↓  何やら賑やかな声が。あぁー。楽しそう😊
完全に日没、レインボーブリッヂもライトアップされました😊

感染も落ち着いた影響か、まだ賑わっています😊海外の方が多いですねー。
↓    お台場にこんなラブリーなオブジェあったんですね🤭知らなかった😊

スナップ撮影してると。、、
なんか、エモいやん😆

↓このアングルは中々探しました笑
↓  湾岸線にかかる潮風橋😊
↓   お台場は、対岸の品川埠頭や、青海埠頭のガントリークレーンが綺麗です😊

長秒露光だと、海面に映ってさらに綺麗😍
↓   青海埠頭のガントリークレーン😊都内だと、ここが一番近くに見えるんじゃないかなー🤔


ん❓カップルさんやー😍
↓ トキナーの広角レンズで長秒😊

潮風に吹かれながら中々いいお散歩でした😊リュックは機材で10キロ以上あるんですけども、来月登山するので良いトレーニングですね😊
動画も作って見ました👍
夕日のタイムラプスもありますので良かったら見てください👍


次回は梅雨の鎌倉だー‼️


続く!!
梅雨の走りの関東。。雨が続く天気で、カメラを濡らす機会も増えております😭

皆様いかがお過ごしですか?

しばらくポストが止まっておりましたが、名刺の準備、6月のウェディングフォトのホテルの下見(長野の白馬なので1日掛り🤔)、それに伴う撮影機材のレンタルの手続きやレンズ選び、レンタルレンズの試し撮り(流石に撮り慣れないレンズを本番では使えません)、ウェディングフォトをアルバムに印刷する準備(実際印刷したり、どんな製本の種類があるのかなど)、ウェディングの構図検討などなどしておりました😂

そのほかにLightroom、Photoshopの使用方法ラーニング(今までルミナーai使っていて、今回からソフト追加ですね)、パソコンの空き容量の確保😅

あっという間に1日が終わってしまいます笑

さてさて、5月12.13日に日本三大祭の神田祭を撮影に行ってきました😊

感染症の影響もあり、4年ぶりの開催です。見に行かないてはない❗️

神田祭と言えば、「天下祭」として江戸時代1600年代の戦の祈願などが文献で残っているそうです。


400年以上の歴史というわけです。なので現代のカラー写真も

↓昔っぽくアレンジ笑
↓こんなカラーな写真も
↓オールドテイスト笑😆
↓近代のビルが写っていてもー
↓こうすると、オールドテイスト笑😆
いかがでしょうが、Photoshopでのダメージ加工も面白い表現だなぁと思います😊

フィルム時代は考えられない加工ですね。

フィルム時代と言えば、日本初めての写真は1852年、ペリー艦隊の写真が撮影した銀盤写真(ダゲレオタイプ)が日本最古の写真と言われています🤔

ちなみに日本初のフィルム撮影は、1894年日清戦争中、測量部の写真班が撮影したものが最古ではないかと、wiki先生は話しています笑😆

こちらもかなり歴史がありますね😊

↓13日、神幸祭(しんこうさい)の様子です。8時くらいに、夜勤前に撮影してきました笑😆

本当は練り巡行する所も見たかったのですが、仕事なので仕方ない😭
↓14日、神田神社に宮入りを待つ神輿
↓道一杯❗️どこまで続くのでしょう。でも日本三大祭に相応しい賑わいですね😊
↓公道から境内に入って来る様子です。
↓神田神社の前まで来ました😊
↓人の手が印象的ですね。
↓境内もこの人口密度❗️今日本で一番人口密度が高い場所ですね❗️笑😆
↓はっぴの色も種類があり、目を惹きます😊
↓女性神輿もありました。盛り上がっておりました😊
↓宮入りを終え、帰る所ですね、一仕事終わった顔でしょうか😊
↓祭りと言えば屋台😊

今回は「祭りの手」をテーマに撮影してみました。

当日は雨で、神輿にビニールがかかっていたり、途中で雨が降ってきたりと、なかなか撮影にはくろうしました😂

しかしこれがピーカン照りなら、熱中症の方多くなりそうだな🤔

神田祭初心者ですが、十分楽しめましたね😊

今年は祭りも多いでしょうから、撮影に行くのが楽しみ‼️スケジュール管理しっかりして、日本の祭りを撮影に行くぜ😊


続く❗️